2019.03.11
挙式・披露宴の準備も順調!と思ったら。。
『二次会の準備を忘れてた!』
『結婚式の準備だけで手一杯で二次会まで手が回らない。。』
『お店を決めたけど何から準備したらいいの?』
『友人に幹事を頼みたいけど負担にならないかな?』
こんな悩みを抱える新郎新婦さんも多いはず。
そこで、maricuru花嫁ラボのアンケート結果と実際の卒花嫁さんに聞いたお声をご紹介します。
結婚式の日取りも決まり一安心!と一息つく間もなく考えるのが二次会。
二次会をするかどうかって、ゲストのことを考えるほど悩みますよね。
②幹事は誰に頼めばいいの?
今までは友人に頼むことが多かった「二次会の幹事」。
『友達に負担をかけたくない!』
『そもそも、幹事を頼めそうな友達がいない…』
『プロに二次会を盛り上げて欲しい!』
という理由から、最近では5組に1組は2次会代行業者に依頼していることがわかりました。
二次会の準備や当日の進行を、いざ自分たちですべてやろうとすると考えることがたくさ ん。
結婚式と同じように一生に一度だし失敗はしたくないのが花嫁さんの本音です。
花嫁ラボのアンケートでも、3人に1人は困ったことやトラブルを経験しているということがわかりました。
*新郎側幹事が全然動かず、新婦側幹事に負担が大きかった
*音響がうまくいかず、一曲目の入場曲が自分たちの決めた曲と違った
*会場がなかなか決められず時間がかかった
*幹事や司会を頼める人が居なくて困った
*会費を決めるのに時間がかかった
*式本番の準備ばかりに気を取られ、二次会が雑になってしまった
♡卒花嫁さんから学ぶ!代行サービスで素敵な当日を迎える秘訣♡
プロにお任せしているパーティーだと純粋に二次会を楽しむことができるし、丸投げできるので新郎新婦も安心♡
披露宴とは違った盛上げ方をしてくれて、おもてなしの要素も盛り込んだ二次会をプランニングしてもらえるのが「代行サービス」の良いところですよね。
主役もゲストもみんなが楽しめる、最幸な一日を迎えるために、「二次会代行サービス」にお願いしてみては?♡