2019.04.19
これから前撮りをする花嫁の皆さん、前撮り指示書って知っていますか?
前撮り指示書とは、「このポーズやこのアングルで写真を撮ってほしい」という要望をまとめた冊子やメモのこと。
前撮りも結婚式も一生に一度。悔いなく、満足のいく写真をのこしたいですよね♡
そのために、イマドキ花嫁さんたちが用意しているのが『前撮り指示書』。
maricuru花嫁ラボでは、『前撮り指示書』についてたくさんの花嫁さんにお聞きしましたので、アンケートをもとにご紹介させていただきます。
今回の『前撮り指示書に関するアンケート』によると、撮影場所や前撮りスタイルなどがそれぞれであっても、半数以上の花嫁さんが『指示書』を用意し、前撮りをして良かったと感じています。
③指示書の作成を後輩花嫁さんにもおすすめしたい?
指示書を作った花嫁さんに、「後輩花嫁さんにもおすすめしたいですか?」とお聞きしたところ、皆さん「おすすめしたいです!」という回答でした。
おすすめしたい理由は、
*旦那さんも事前に撮影する内容がわかっていると、いざ撮影が始まったときに戸惑わない
*「カメラマンさんに伝え忘れた!」や、「撮り忘れた!」なんてことがない
*前撮りもですが、メイクリハ、後撮りなどでも指示書があるとイメージ通りの仕上がりになる
緊張から、せっかく用意した小物などを忘れてしまうこともあるので、ぜひ指示書の中に持ち物リストを入れておくと良いかもしれないですね♡
実際に指示書を作った方は3人に2人、そして指示書を作った花嫁さんのほとんどが満足しています。
前撮りで撮ってほしいポーズや構図を調べたり、前撮りに向けて準備を進めている花嫁さんも多いはず。しかし、イメージしているものすべてをその場で完璧に説明できる花嫁さんは少ないのです。
そんな花嫁さんほど、自分のお気に入りのポーズをたくさん集めて、自分だけの指示書を作ることで、月日が経っても楽しい思い出を振り返ることができます。
ぜひ、先輩花嫁さんの投稿を参考に『指示書』を作ってみてはいかがでしょうか?♡